- 2021年学会企画セミナー「箱根で学ぶ神経難病看護」25
- 2021年学会企画セミナー「箱根で学ぶ神経難病看護」24
- 2021年学会企画セミナー「箱根で学ぶ神経難病看護」23
- 2021年第26回日本難病看護学会学術集会のお知らせ(大会ホームページ開設のお知らせ)
- 2020年【川村佐和子氏 山上の光賞 受賞】受賞者ご紹介ドキュメンタリー映像配信のお知らせ
- 2020年難病看護師WEB交流会 のお知らせ
- 2020年日本看護系学会協議会より「令和2年7月豪雨の緊急集会」(7月15日11:20より。防災学術連携体)のライブ配信のご案内
- 2020年日本看護系学会協議会(JANA)のリンクを掲載しました。COVID-19対応の専用ページが特設されています
- 2020年2020年度第8回日本難病看護学会認定・難病看護師認定研修会について
- 2020年【新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対応】日本難病看護学会 事務所運営及び連絡先に関するお知らせ
- 2020年学会企画セミナー「箱根で学ぶ神経難病看護 シリーズ23」中止にともなう参加費の返金手続きにつきまして
- 2020年新型コロナウイルス(COVID-19 )対策による学会企画セミナー「箱根で学ぶ神経難病看護 シリーズ23」中止について
- 2020年会員各位 日本学術会議よりアンケート協力のお願い
- 2019年学会企画セミナー「箱根で学ぶ神経難病看護」23
- 2019年第25回日本難病看護学会 第8回日本難病医療ネットワーク学会 合同学術集会のお知らせ
- 2019年第16回公開講座「遺伝性難病のケア」のお知らせ【当学会後援】
- 2019年第7回遺伝看護セミナーのお知らせ【当学会後援】
- 2019年学会企画セミナー「箱根で学ぶ神経難病看護」22
- 2019年会員各位 学会誌 第24巻第1号 の送付について
- 2019年難病看護師 第2期生・第1期生 延長願対象者の皆様へ 更新手続きのご案内
- 2019年第24回 日本難病看護学会学術集会プレセミナーのお知らせ
- 2019年学会認定難病看護師 2019年度 認定研修会・修了試験のご案内
- 2019年学会企画セミナー「箱根で学ぶ神経難病看護」21
- 2019年理事選挙のお知らせ(告示)
- 2019年第24回 日本難病看護学会学術集会のお知らせ
- 2019年日本難病看護学会誌第23巻第2号掲載記事の訂正について
- 2018年日本難病看護学会誌 Vol.22 No.3 収録の原著論文の訂正箇所につきまして
- 2018年学会企画セミナー「箱根で学ぶ神経難病看護」20
- 2018年難病看護師更新申請に伴う更新審査料の納入について
- 2018年第6回日本難病医療ネットワーク学会学術集会 演題募集について
- 2018年<難病看護師の方へ>更新ポイント対象の学会等一覧を更新しました
- 2018年第24回日本難病看護学会学術集会 開催のお知らせ
- 2018年大会長より「第23回日本難病看護学会学術集会ご参加の御礼」
- 2018年<学会員の方へ> 会員総会案内兼出欠票のご送付について
- 2018年<難病看護師の方へ>更新ポイント対象の学会等一覧を更新しました
- 2018年学会認定難病看護師 平成30年度 認定研修会・修了試験のご案内
- 2018年学会企画セミナー「箱根で学ぶ神経難病看護」19
- 2018年第23回 日本難病看護学会学術集会プレセミナーのお知らせ
- 2018年【日程変更】「箱根で学ぶ神経難病看護」vol.19
- 2018年学会企画セミナー「箱根で学ぶ神経難病看護」18
- 2018年第23回 日本難病看護学会学術集会のお知らせ
- 2017年学会企画セミナー「箱根で学ぶ神経難病看護」17
- 2017年学会企画セミナー 「箱根で学ぶ神経難病看護」16
- 2017年学会誌第22巻第1号の送付について
- 2017年学会企画セミナー 「箱根で学ぶ神経難病看護 16 」開催のお知らせ
- 2017年第22回日本難病看護学会学術集会のお知らせ
- 2017年年会費請求書発送のお知らせ
- 2017年第22回日本難病看護学会学術集会のお知らせ メインテーマ 「難病看護師の新たな展開-居心地の良い暮らしのために-」
- 2017年ALSシンポジウム
- 2017年<難病看護師の方へ> メーリングリストと専用ページへのログインについて
- 2017年平成29年度 認定研修会・修了試験のご案内
- 2017年学会企画セミナー 「箱根で学ぶ神経難病看護」シリーズ15 知の普及 神経難病看護テキストの実践 「パーキンソン病を知る」
- 2017年学会企画セミナー 「箱根で学ぶ神経難病看護」シリーズ14 知の普及 神経難病看護テキストの実践 「人工呼吸ケアを再考する」
- 2017年第22回日本難病看護学会学術集会 【参加登録・演題登録】(オンライン申込)
- 2016年第4回遺伝看護<家族ケアと倫理>セミナー
- 2016年学会企画セミナー 「箱根で学ぶ神経難病看護」シリーズ13 知の普及 神経難病看護テキストの実践「遺伝看護を学ぶ」
- 2016年学会企画セミナー 第21回日本難病看護学会学術集会プレセミナー 「はじめが肝心、難病看護」 意思伝達支援と「ふんばれ、がんばれ、」から学ぶ
- 2016年平成28年度日本難病看護学会総会 議事録
- 2016年第21回日本難病看護学会学術集会 オンライン大会登録システム
- 2016年第21回日本難病看護学会学術集会
- 2016年学会企画セミナー 「箱根で学ぶ神経難病看護」シリーズ12 知の普及 神経難病看護テキストの実践「つながる」編
- 2016年平成28年度 認定研修会・修了試験のご案内
- 2015年学会企画セミナー 「箱根で学ぶ神経難病看護」シリーズ10 知の普及 「神経難病看護テキストの実践」
- 2015年第二回日本難病看護学会認定「難病看護師」が誕生しました!
- 2015年平成27年度日本難病看護学会総会 議事録
- 2015年第20回日本難病看護学会学術集会
- 2015年学会企画セミナー 「箱根で学ぶ神経難病看護」シリーズ9 知の普及 「神経難病看護テキストの実践」
- 2015年平成27年度 認定研修会・修了試験のご案内
- 2015年学会企画セミナー 「箱根で学ぶ神経難病看護」シリーズ8 知の普及 「神経難病看護テキストの実践」
- 2014年学会企画セミナー 「箱根で学ぶ神経難病看護」シリーズ7 知の普及 「神経難病看護テキストの実践」
- 2014年学会企画セミナー 第19回日本難病看護学会学術集会プレセミナー 「意思伝心伝えあうための ワザ・モノ・制度」
- 2014年平成26年度 認定研修会・修了試験のご案内
- 2014年学会企画セミナー 「NPPV療法実施者への気道ケアプログラムと日常生活支援の実際」
- 2014年平成26年度日本難病看護学会総会 議事録
- 2014年第19回日本難病看護学会学術集会
- 2013年「難病看護師」制度・申請ページを掲載いたしました。
- 2013年サイトをリニューアルいたしました。
- 2013年平成25年度日本難病看護学会総会 議事録
- 2013年第18回日本難病看護学会学術集会
- 2013年学会企画セミナー 「箱根で学ぶ神経難病看護」シリーズ3 知の普及 「神経難病看護テキストの実践」
- 2013年学会企画セミナー 「箱根で学ぶ神経難病看護」シリーズ2 知の普及 「神経難病看護テキストの実践」
- 2012年学会企画セミナー 「箱根で学ぶ神経難病看護」シリーズ1 知の普及 「神経難病看護テキストの実践」
- 2012年学会企画セミナー(学術集会プレセミナー) 「ALS療養経過と終末期ケアを考える」
- 2012年平成24年度日本難病看護学会総会 議事録
- 2012年第17回日本難病看護学会学術集会
- 2012年学会企画セミナー 「看護が支える安全な在宅療養」 -「社会福祉士及び介護福祉士法」の改正により、求められる看護の力-
- 2011年学会企画セミナー 「たんの吸引にまつわる社会情勢の変化と看護職の役割の拡大」 -介護職員等による「たんの吸引」の制度化によって拡がる看護の役割-
- 2011年平成23年度日本難病看護学会総会 議事録
- 2011年第16回日本難病看護学会学術集会
- 2010年学会企画セミナー 「維持・伝心 神経難病療養者のコミュニケーション支援」
- 2010年平成22年度日本難病看護学会総会 議事録
- 2010年第15回日本難病看護学会学術集会
- 2009年学会企画セミナー 「維持・伝心 人の輪と和づくりのコミュニケーション」 神経難病をもつ方々の意思伝達手段確保のために -必要な知識・技術をもとう-
- 2009年平成21年度日本難病看護学会総会 議事録
- 2009年第14回日本難病看護学会学術集会
- 2008年第13回日本難病看護学会学術集会プレセミナー ≪ALSにおけるNPPV療養≫ 「オハイオ州(米国)におけるALS NPPV看護ケアの実際」
- 2008年平成20年度日本難病看護学会総会 議事録
- 2008年第13回日本難病看護学会学術集会
- 2007年シンポジウム 「障がいを持つ仲間の自由で安全な社会参加の支援」
- 2007年平成19年度日本難病看護学会総会 議事録