学会企画セミナー 第21回日本難病看護学会学術集会プレセミナー 「はじめが肝心、難病看護」 意思伝達支援と「ふんばれ、がんばれ、」から学ぶ
*終了いたしました。多数のご参加ありがとうございました*
学会企画セミナー
第21回日本難病看護学会学術集会プレセミナー
「はじめが肝心、難病看護」
意思伝達支援と「ふんばれ、がんばれ、」から学ぶ
主催 日本難病看護学会
※本講習会は日本難病看護学会認定「難病看護師」更新ポイント(2ポイント)対象研修です※
日時:
2016年8月25日(木)18:30~20:30
場所:
会議研修施設 ACU(アキュ)1605 中研修室
北海道札幌市中央区北4条西5丁目
アスティ45 16階
対象:
神経難病療養者支援に関わる関係者
(看護師・保健師・リハビリスタッフなど)
定員:
申し込み先着70人
参加費:
学会員および学術集会参加者 500円
非会員(本セミナーのみ参加者) 1,000円
※当日会場にてお支払いください。
申込方法:
下記の申し込み用紙にご記入の上、FAXにてお申し込みください。
申し込み先FAX:03-6834-2291
申込期限:
2016年8月19日(金)まで
お問い合わせ:
日本難病看護学会 企画セミナー担当
FAX:03-6834-2291(直通)/TEL:03-6834-2290(直通)
プログラム:
18:30~20:30 |
|
|
1.「ふんばれ、がんばれ、ギランバレー!」誕生秘話 ~発症期に看護に期待すること~ 田村 紋子(函館在住・漫画家) 2.意思伝達支援からみた「準備期」に求められる看護 井村 保(中部学院大学・看護リハビリテーション学部) |